どのSNSが好きですか?
Twitter、Facebook、Instagram…いろいろなSNSがありますが、みなさんはどれを利用していらっしゃいますか?
よっしーは今までTwitter、Facebook、Instagramの3つのSNSの他、いくつかマイナーなSNSも利用していましたが、思うことがあってTwitterだけ残して後はやめることにしました。
特にブログを運営しているみなさんは「たくさんのSNSに登録しておけばその分、SNSからブログを訪れる人が増えるだろう」と思いますよね。
でもね、やたらたくさん登録しても、自分のキャパシティを超えてしまうと管理しきれず思ったような成果が上がらないかもしれないのです💦
よっしーは上記の3つのSNSの中ではTwitterがもっとも自分に合っていたようで、フォロワーさんの数も少しずつ増えてこの記事を書いている時点で3600人を超えていますが、あとの2つはさっぱりでした。
特にInstagramは、TwitterにUPしている画像と同じものを載せているだけなので、うまく使い分けの方法が見いだせずに有効活用できずにいました。
あまり有効活用できないSNSに時間をかけるぐらいなら1つでも多く記事を書きたいと思い、思い切ってFacebookとInstagramは退会することにしました。
せっかく使っていても有効活用できないなら時間がもったいないかもしれないねぇ。
そうよ、記事を書く時間が減っちゃうわ💦
複数のSNSアプリを入れるとスマホが重くなる…
スマホにいくつもSNSアプリを入れると、かなり重くなっちゃいますよね💦画像加工アプリなんかも重いです。
そういう意味でも、いちばん使いたいSNSひとつだけに絞って後はやめちゃうのは非常に有効ですね。
SNSアプリは、モノによってはトラブルが頻発しているようですからよく考えて取捨選択したいものです。
Facebookをやっている方はご注意!
他の方たちを見ていて気付いたのですが、たとえばFacebookでは実名で「山田太郎」として投稿している方がTwitterでは「タロちゃん」とニックネームで投稿なさっていたりします。
この場合、まったく同じプロフィールアイコンを利用している方も多いので、「タロちゃんの本名は山田太郎さんなのだな」とすぐに分かってしまいます。
よっしーはこれが怖いので何年も前から「本名っぽく見えるけど実は偽名」な名前を使ってFacebookを利用していましたが、うっかりしている方が多いので気を付けてくださいね💦
あれこれやるより、1つに絞ってフォロワーさんを大切にしよう
複数のSNSを管理するのはかなり大変です。よっしーは正直、Twitter以外はあまり活用できておらず、Instagramで「いいね」をほとんど返せない状態になっていました。
芸能人のように何万人もフォロワーさんがいて一方的に情報発信するならいいでしょうけど、私たちの多くはそうではありませんし、かといってひとつひとつにいいねやお返しコメントをするにはフォロワーさんが多すぎて…なんてことも💦
いくつかのSNSを上手に使い分けることが出来て、なおかつそれぞれのフォロワーさんにきちんと満足してもらえるのであればよいと思います。
でも、そこまで余裕がない方もきっと多いのではないでしょうか?自分が一番使いやすいSNSに絞り、フォロワーさんを大事にしていくのは良いと思います♪
いちばん使いやすいSNSだけに絞ったほうがうまくいくかもしれないね。
使い分けるのは大変だものね!