みなさんはツイッターで誰かをフォローするとき、「いいね」はしますか?しませんか?
芸能人や企業のアカウントをフォローする場合はいちいちそんなこと考えなくていいと思いますけど、個人アカウントをフォローしてその相手からフォロバされたいと思っているなら、ちょっと考えたほうが良いかも!?
だって「共通の友人がいるわけでもなく」「ひとつもいいねもなく」「なぜフォローされたのかわからない」時って、フォローされた方はなんとなく不安に感じることもあるんですよ。
「もしかしたら監視アカウントなのか?」「フォロバ目当てなの?」と思うこともありますし…
私は漫画やイラストを描くのですが、もしどれかの作品を見て「あ、いいな」と思ってくださったのならその作品に「いいね」ぐらい押してフォローしてくださるんじゃないかと思います。
したがって、いいねされてないのにフォローされても「ああ、いいと思ってくれているわけじゃないんだな…」と思い、フォロバはしないことがほとんどです。申し訳ないですが。
以前、無言フォローされて「ああこの人も漫画を描くのか、じゃフォロバしよう♪」と思ってフォロバして相手にいいねRTなどしていても、向こうからはまったくいいねもない…ということがありました。
現在はフォローされても、その方がどの投稿にもいいねしてくださってない場合はフォロバせず保留にしています。もっとも、その後いいねしてくださることはあまりありませんが…
ツイッターを見ていると「フォローしたのに相手がフォロバしてくれないからリムった!!」というツイートをたまに見かけるのですが、その方はいいねをしていたのでしょうか?
また、いいね等していてもあなたが特定の人とつながっていたり攻撃的なツイートが多かったり、オリジナルツイートがなかったりするとフォロバされないことがあります。
ツイッターではフォローするのも自由、フォロバするかどうかも自由です。でも、もし相手からフォロバされたいと思ったらフォローした時にいいねやリプなどすることでフォロバされる確率が上がるかもしれません。

SNSとはいえ人と人のつながりだもんね!

交流する気がまったくなさそうに見える人をフォロバしたくない人がいるのは当然だと思うの。