卵を間違えて320個ポチってしまいア然!
みなさん、卵はお好きですか?私は昔は「卵はおいしいけどコレステロールが多いので1日に1個しか食べてはいけない」と思ってセーブしていました。
しかし5年前に糖尿病であることが発覚して治療を始めてからは「糖質制限食では卵はもっと食べていいんだ」と知り、毎日3~4個ぐらい食べるようになりました。
入院時はLDLコレステロール値は183もありましたが、卵をたくさん食べるようになってからは薬なしで数値が下がりました。これについては後述しますね。
安くて栄養たっぷりの卵は強い味方…というわけでスーパーマーケットの卵の特売日以外は楽天市場の世羅高原たまご(160個)を購入しています。
この卵、大きくて美味しいうえ、割れていたこともほとんどないのです。「160個も食べきれるの!?」とたまに驚かれますが、家族4人で1日4個ずつ食べれば10日間でなくなってしまう量です。
…でも先日、うっかりやらかしてしまいました💦 間違えて2箱注文してしまったらしくて卵が320個もいっぺんに届いたときはさすがにア然としましたね。
まぁだいたい20日間で全部消費してしまうとはいえ、さすがに320個は多かったです。卵320個を冷蔵庫に全部しまうのは無理ですし…今回はそんなお話です。
たまご320個!!!すごい量だにゃあ。
びっくりする量でしょ?
卵は冷蔵庫に入れなければいけないの?
卵はスーパーマーケットでは常温で販売されていることが多いですが、買ってきた卵は必ず冷蔵庫に入れなければいけないのでしょうか?
日本卵業協会さんによれば「生で卵を食べるなら冷蔵庫で保存すべき」だそうです。サルモネラ菌による食中毒はかなり怖いですもんね💦
ただし、我が家では生卵を食べることはしません。ごはんを食べないので卵かけごはんにも縁がないですし、生卵をたくさん食べるとビタミンB群のひとつ「ビオチン」の吸収が妨げられるので…
直射日光が当たる場所や暑すぎる場所以外なら季節に関係なく卵を常温保存しても大丈夫だそうですよ。
そして生で食べられるのは産卵日から2週間程度(賞味期限内)とされていますが、きちんと加熱調理して食べるのであれば産卵日から1か月ぐらいは大丈夫だそう♪
卵をネットでたくさん買って全部を冷蔵庫に収納できないのであれば、入る分だけ冷蔵庫に入れ、入りきらずに常温保存したほうを加熱調理に、冷蔵したほうを生で食べるといいかも。
卵でコレステロール値が上がったりしないの?
数年前まで「卵は1日1個まで!」が常識だったため、いまだに「卵をたくさん食べると健康に良くないのではないか」と気になる方が多いのでは?
東海大学の実験では、毎日卵黄3個分のコレステロールを2週間摂取し続けた人の65%は LDLコレステロール値が変化しないかむしろ低下し、残りの35%は上昇したそうです。
卵に含まれるコリンにはコレステロールや中性脂肪の量を適切に保つ働きがあるためだと思われますが、卵を食べてLDLコレステロール値が上がる方もそこそこいらっしゃいますね💦
LDLコレステロール値が高い=危険だと思われがちですが、実はLDLコレステロールにも「無害な奴」と「有害な奴」がいて普通の血液検査では両者を一緒くたに数えてしまいます。
実は、糖質制限をきちんとしていればLDLコレステロール値が高くても健康上は問題はないのではないかとされております。
正しい糖質制限が実践できている場合、中性脂肪値は正常値の範囲内で低めでHDLコレステロールも正常値になっているはずです。
上の条件を満たせば、LDLコレステロールは無害な奴ばかりだというデータがあります。逆にLDLコレステロール値が正常値でも「食後高血糖」が起きている場合は動脈硬化が進行しやすいそうで…
卵のようにコレステロールの多い食品をあまり食べなくても、糖質制限すると数値が上がりやすい方はいらっしゃいます。問題は「それは健康に良くないことなのかどうか?」です。
安くて栄養たっぷりの卵を活用しましょう♪
卵は安価で栄養たっぷりの優れた食材です。ヒヨコが誕生するために必要な栄養が全部詰まっているんですからね。
かのZ会のサイトにも「(卵黄に多く含まれる)レシチンが欠乏していると神経伝達物質であるアセチルコリンの量が減ってしまい、情報がうまく伝達しなくなってしまいます。それが記憶力の低下につながる」とあります。
お子さんにしっかり勉強させたいと思う方は口で注意するよりも美味しい卵料理を食べさせてあげては?卵に限らず、タンパク質が足りないといろいろ問題が出てきますし💦
レシチンは大豆にも含まれますが、発酵していない大豆製品を過剰に摂取するとホルモンがかく乱されるので良くないそうです。大豆は適度に、あとはしっかり卵で補いたいものです。
卵はお母さんの味方だね♪
安くて美味しくて栄養たっぷりだものね!