平成について大いに語ろうついにポケベルが終了…懐かしい数字語呂合わせ、覚えてる? 約50年活躍したポケベルがとうとう終了します 1968年に日本電信電話公社が開始したポケットベル(ポケベル)は、電波で端末にデータを送信する仕組み。なんと1996年には1千万台以上使われていたそうです! みんなが大好きだったポケベルは、と... 2018.12.07平成について大いに語ろう
平成について大いに語ろうたまごっちを買うためにおもちゃ屋さんの前に並んだことがある? 女子高生を中心に大人気!たまごっち よっしーが大学生の時、バンダイから「たまごっち」が初めて発売されました。画面の中のキャラの世話をして育てていく育成型ゲームです。 いくつか出ていた中でも特に真っ白いヤツが人気で、入荷の情報を聞きつけた人... 2018.11.29平成について大いに語ろう
平成について大いに語ろうルーズソックスはどこへ行ったのか? ルーズソックスが大流行した90年代! よっしーが女子高校生だった頃は、ちょうどコギャルという言葉が流行しだした時代。よっしーは極めて真面目な高校生でしたが、当時誰もが履いていた「ルーズソックス」は当然履いていました。 雑誌『Sevente... 2018.03.22平成について大いに語ろう
平成について大いに語ろう【毎週火曜日】CHAGEのラジ王☆ 伝説の深夜ラジオ番組「CHAGEのラジ王」 昭和について懐かしく語るカテゴリがあるんだったら、平成について語るカテゴリがあってもいいよねぇ~、平成もあと少しなんだし…というわけで「平成について大いに語ろう」というカテゴリを作ってみました。 ... 2018.03.01平成について大いに語ろう