医クラ身バレ問題!医師がSNSで身バレを防ぐには?

医クラ身バレ問題!医師がSNSで身バレを防ぐには?
スポンサーリンク

医クラは身バレすると大変!?

ツイッターをしているとたまに匿名の医クラさん(=医師のアカウントのこと)が「職場にも医クラがいて身バレしてしまった」と嘆いていらっしゃいます。

最初から本名でやっている先生も多いし「バレたらバレたでいいや」という感じの先生もいらっしゃるようです。

しかし本気で「身バレは困る!!絶対に内緒で匿名でやりたい!!」という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?

 


↑私のブログ記事『糖尿病内科の主治医が患者のことをSNSに書く!?』より

 

平和なことしかつぶやいていないのならともかく、中には匿名だから…とかなりきわどいことをツイートしている医クラさんもいらっしゃいますからね…自分の病院の患者さんのことなど。

正直、患者の立場としては、主治医がSNSで患者のことをネガティブに書いていたらものすごいショックですし、どこかへ訴え出ると思いますよ。もちろん「ばれないから書いていい」ということではないですが、先生自身の身を守るためにも身バレは回避しなければ。

これ別に医クラに限った問題ではないんですけど、いろいろな理由で他の職業の方と比べると身バレしやすいのが医クラのような気がするので需要があれば…と記事にすることにしました。

 

なごみ
なごみ

ツイッターは世界中の人が見ているから気をつけないとね…患者もいますからね、たくさん。

よっしー
よっしー

そうなのよ…そこんとこ危機意識が足りないかも!?

医クラがコレを書くと高確率で身バレ!?

ツイッターの名前をニックネームにしていても、ひょんなことから身バレすることがあります。たとえば次のようなところからですね…

・フェイスブックは本名でやっている

・本名でニュースサイトの医学的な記事などを書いていて、同じ内容をツイッターでもつぶやく

・病院内の施設や病院食の画像などを載せている

・ツイッターアカウント名に本名を連想されるものを使用している(Tarou YamadaならTYAMとか)

・レアな肩書きなどをプロフィール欄に列挙している

・「今日は○○学会に来ています」「△△先生とは大学の同期で」などと書く

 



 

ひとつひとつでは弱くても、いくつか組み合わせると「あっ!これは間違いなく○○先生だな」と本名・勤務先までたどり着くこともあるので(私は何度か見つけました)どうか気をつけてくださいね。。

またプロフィール欄に「東京在住」と書いてある先生が「今日は娘の私立中学受験です」「さっき合格発表が有りました」などとツイートなさると「○○中学か」というところまで分かってしまいます。

身バレしている先生がそういうことをお書きになるとお子さんまでが巻き込まれることになるのでもう本当にやめたほうがよろしいんじゃないかと…

 

医クラの皆さん危機感を持ちましょう!


 


SNSでは誰もが身バレする可能性があるわけですが、医師の場合は本名を入力すれば簡単に勤務先の病院がヒットしてしまいますし、製薬会社から謝礼金をいくら受け取っているのか医師免許を取得したのはいつか、などが芋づる式にバレてしまいます。

しかも人間、誰でも自分の専門分野以外には疎かったりするもので、医クラのかたは著作権侵害を気にせずに市販の漫画のセリフを面白おかしく改変してツイートしたりなさる場合も…

何かあったときだけ一時的にアカウントに鍵をかける人もいますが、鍵をかけてもフォロワーの中には情報を漏らす人もいますし、そもそも身バレするような情報を公開しないように気をつけたほうが良いですよ。

特にこの頃では新型コロナウイルス感染症などに対する見解が専門家の間でも分かれるのでSNSで喧嘩のようなことが起こりがちですが、匿名だからと調子に乗って「○○は馬鹿」などと書いていると身バレして大変なことになりかねません。くれぐれもお気をつけください!

 

なごみ
なごみ

匿名だから大丈夫、と思わないほうが良いですね。

よっしー
よっしー

気をつけましょう!!