SNSで「いい人」になろうとすると疲れてしまうよ!

スポンサーリンク

いい人ほどSNSで疲れちゃう!?

皆さんはTwitterなどのSNSで疲れることが多くないですか?多分それ、あなたがすごく「いい人」だからだと思います。

いい人だから「自分の投稿で誰かを傷つけたくない」と思うし、いい人だから「皆となるべく仲良くしたい」と思います。

でも、それってものすごく難しいことなんです。何年もSNSをやっている方はお分かりだと思いますけど、SNSには本当にいろいろな方がいらっしゃるので。

たとえば「今日はいい天気ですね」と書いただけで「私の住んでいるところは悪天候だ、イヤミか!!」と反応する人が居たりします。誰も傷つけないのは難しいです。

 

 

嬉しかったことを書けば「幸せ自慢だ!」と言われ、辛かったことを書けば「不幸自慢かよ!」と言われます…なんて難しいんでしょう!

そういうひがみっぽい方と仲良くするのは難しいですし、あなたのフォロワーAさんとBさんが互いに憎み合っていて、どちらとも仲良くしたいのに…なんてこともありますね。だから「皆と仲良くする」なんて難しいわけ。

「いい人」でいようとするのをやめることが、SNSを快適に使うコツかもしれないですよ。

 

なごみ
なごみ

気を遣いすぎると疲れてしまいますね。

よっしー
よっしー

どれだけ気を遣っても結局、全員が納得してくれることはないんだからね。

好き放題何でも書いていいわけではない

いい人でいるのをやめようと書きましたが、これは「誰にも気を遣わずに思ったことを全部そのまま書けばいいや」ということではないです、念のため。

他人を傷つけると分かっているような内容、明らかな悪口などを書けばトラブルになるのは当たり前です…そうではなく「必要以上に気を遣いすぎるのはやめよう」ということです。

誰かに「どうだ、○○に行ったんだぞ、いいだろーいいだろー、羨ましいだろー」と自慢することはしないけれど、普通に「○○に行きました」と投稿して妬まれても気にしない、そんな感じで。

 



 

「フォローされたらフォロバしなきゃ駄目かな?」「絵描き同士だから必ず相手のをRTしなきゃ駄目かな?」などと考え出すとしんどいです。

私は「自分のツイートにひとつもいいねしてくれない人は、してくれるまでフォロバはしない」「絵をRTするのは、お互い様の人だけ」と決めてラクになりました。

実際、ひとつたりともいいねしてくれない方って多分、あなたの絵や文章をさほどよく思ってないです。

そんな方からどう思われても別に問題ないじゃないですか、義務じゃないんですから。自分を大事にしてくれない人をなぜ一方的に大事にしなければいけないのか、という話でね。

 

「いい人」を嫌う人もいるらしい!

いわゆる「いい人」を見て「いい人ぶりやがって!」などとムカつく方たちもいらっしゃるそうです。つまり、「いい人」だとしても万人から好かれるのは絶対に無理だということです。

多分「いい人」を嫌うのはあんまり「いい人ではない人たち」なのでしょうけど、何を言ってもどうせ誰かに嫌われるのであれば自分の好きなようにしませんか?

人に嫌われたくないから「いい人」で居ようとしても、自分がヘトヘトに疲れるだけで思ったほど良くないかもしれないということです。

 

無理なものは無理と割り切るべし!

相互フォロワーさんが20人ぐらいまでなら全員の投稿を把握して交流出来ると思いますけど、500人…1000人…と増えていけば絶対にそんなのは無理です。

たまたま目についた人の投稿にリプしていたら「私にはちっともくれないのに!!」と思われたりすることもあるでしょうけど、仕方がないんです。

全てのフォロワーを把握して、誰も傷つけず、全てのフォロワーと平等に公平に接するなんて無理だし、そんなことをしようとしたらTwitterだけで1日が終わってしまうでしょうね。

 


 

 

あなたは忙しいんですから、いい人で居たいと思うあまり無理に寂しがり屋の方たちに付き合わなくてもいいんです。

逆に自分が寂しいと感じても、相手は忙しいので別に悪意はないのだ…と考えておくといいです。「自分を無視しているのか?」などと考えだすとキリがないので。

SNSはただのツールでしか無いのに、SNSに生活を支配されてしまって余計なストレスを溜めるようではいけませんものね。どうやっても無理なものは無理、伝わらない人はいるので気にしすぎないようにしましょう!

 

なごみ
なごみ

常識的な範囲で投稿内容に気をつけて、あとはそれ以上気にしないのが大事ですね!

よっしー
よっしー

そうするといいわ!ストレスを溜めないようにね。