大人気の「へんなねこ」がついにふるさと納税返礼品に!
馬場のぼるさんの絵本『11ぴきのねこ』シリーズの11ぴきのねことへんなねこに登場する水玉模様の宇宙ねこは、感情によって水玉の色が変化することもある不思議なねこです。
11ぴきのねこたちは、水玉くんが乗ってきた宇宙船を見てどうしても宇宙旅行に行きたくなり、そして…!?うーむ、最後は予想通りというか、まぁ仕方ないよね…と思う結末。でもなぜか憎めない11ぴき♪
この絵本に登場する水玉くんは「可愛くて性格もいい!」とファンの間でかなり人気があるみたいなんです。それで、ぬいぐるみ化されるといいなぁという意見が以前からありました。
なんと!可愛いみずたまくんが、とうとう青森県三戸町のふるさと納税の返礼品として登場するんだそう!2018年11月11日(日)11:11~に、ふるさとチョイスで受付開始だそうです♪
ニコニコして可愛らしいですね~。これはぜひGETしなければ!!というわけで忘れないように11/11にふるさと納税します。
絵本の中では、みずたまくんは水色のもようがデフォみたいですが今回のぬいぐるみはピンクです。きっと、嬉しい瞬間なのでしょうね。幸せそう。
#ふるさと納税 お礼品 #11ぴきのねこ シリーズ・特製ぬいぐるみ【へんなねこ】の続報です。11/11(日) 11:11、#ふるさとチョイス で受付です!お1人様1個・500個限定。寄付金額は14,000円。サイズ約57㎝。ふるさと納税でしか手に入らない【完全非売品】この機会にどうぞ!#三戸町 #こぐま社 #セキグチ pic.twitter.com/wwYsZictkg
— 三戸町(さんのへまち)公式 (@Sannohe_Nyago) 2018年11月7日
あー とりのまるやきが食べたいニャゴ~
「11ぴきのねことへんなねこ」と言えば、11ぴきが川で魚釣りをして、「ケチャップ、大さじ6ぱい」「おさとうは ひかえめに」などと言いながら料理をしているのが楽しそうです。
いろいろな魚を使った「ケチャップ煮」という料理があるようです。11ぴきが食べていたのはケチャップ煮のようなものでしょうか。
「11ぴきのねこ」シリーズは他にも「あー、とりのまるやき」とか「でっかいサカナをお腹いっぱい食べたい」とか、おいしいリンゴとか、食欲をそそる描写がけっこう多いですよね♪
以前、やはりふるさと納税でいただいた返礼品のでっかいあおねこ(わが家ではコロッケにゃごと呼んでいます♡)は、コロッケを持っていますし。
とりあえず「11ぴきのねこ」の影響で最近のクリスマスには必ず「とりのまるやき」を食べるよっしー家です。以前は面倒くさいのでそこらへんでフライドチキンを買ってきたりしてましたが💦
「とりのまるやき」は豪華ですし、作ってみれば意外にものすごく簡単なので、みなさん今年のクリスマスはチャレンジしてみては?
11ぴきのねこは宇宙旅行に行けたのかな?
宇宙旅行に行くことを夢見ていた11ぴきのねこたち。魚をどっさりリュックに詰め込んで、宇宙で食べようと…結局11ぴきは宇宙へ行けたのか、それとも!?
次男が小学校1年生の時、教科書の「しょうらいのゆめは?」という問いに「うちゅうへいくこと」と書き込んでいたのを思い出しました。
でもその後宇宙の図鑑に「ブラックホールに落ちると、ヒトはバラバラになります」的なことが書いてあったのを読んで、次男は「やっぱり宇宙へは行かない」と言い出しましたけど💦
それはともかく、やっぱり1度は宇宙に行ってみたいなーと思いますよね。あと数十年ぐらい?経ったら、誰もが宇宙旅行に行けるようになるんでしょうか。
宇宙のどこかからやってきた不思議なねこ、「へんなねこ」。とっても可愛い「へんなねこ」のぬいぐるみを青森県三戸町へのふるさと納税でぜひGETしましょう♪
ふるさと納税についての簡単な解説はこちらをどうぞ。どのぐらいふるさと納税をすればもっともトクになるかを計算した上で、あちこちの自治体にふるさと納税すると忘れた頃に返礼品が届くので楽しいですよ~。

オレもいつか宇宙旅行に行ってみたいんだぞ♪

そうねぇ、いつかはそんな時代が来るんでしょうね~。