なぜかしょっちゅう道路にバナナの皮が落ちている…
どこの地域でもそうなのかどうか知りませんけど、私の住んでいる地域では時々、道路にバナナの皮が落ちているんです。
自宅のすぐそばだったり、少し離れた場所だったり、時にはうんと離れているところだったり…バナナの皮を落とす犯人が同一人物かどうかは分かりませんけど💦
私は糖尿病で糖質制限をしているので(父と弟もそうなので遺伝…)バナナは食べないんですけど、もしかしてジョギングをしている人が走りながら食べて皮をポイ捨てしているとか??
バナナにはカリウムやマグネシウムが多いので足のけいれんを防ぐ効果が期待できますし、安くて食べやすくてジョギングのおともにはまあいいかもしれない。マラソン大会でもたくさんの方が召し上がっているのを見ました。
ただ…あまりにもしょっちゅう皮が落ちているのを見かけるので、食べたら皮はちゃんと持って帰ってね♪道路にポイ捨てはいけませんよ💦
万が一高齢の方や子供がバナナの皮で滑って転んだりしたら危ないですからね…バナナの皮に含まれるカリウムは植物の成長を促す働きがあるので、捨てずに持って帰って土に混ぜればいいようです!

しょっちゅう落ちててびっくりするにゃー!

チャーコさんも転ばないように気を付けてね💦
バナナは土に還るから捨てても大丈夫!?
ネットを見ていると「バナナは捨てても土に還るから普通のごみとは違うので捨てても構わないだろう?」と考える方もいらっしゃると知りました。
うーん…自分の家の庭や畑ならいいんですけど、みんなが使う公道に捨てていくのはどうなのかと思いますし、だいたい土じゃなくてアスファルトだしねぇ💦
またネコもたまに外で見かけますが、ネコがバナナをちょっとばかり食べても別に大丈夫ですが、バナナの皮は硬くて消化が悪いのでのどや腸に詰まる危険性があるそうです。
また糖尿病の私は入院中にバナナ半分でもけっこう血糖値が上がりましたので、糖尿病の方は食べ過ぎにご注意くださいね。カリウム制限がある方も医師の指導を守ってください。
糖質を補給しないで問題なくフルマラソンを完走なさる方たちもいらっしゃるので、ジョギング時のおともは必ずしもバナナじゃなくても良いかも!?
もしバナナを食べる場合も、みんなの道路に皮をポイ捨てしないで、どうかおうちまで持ち帰ってくださいねっ♪

マラソンの話は僕のパパですにゃあ♪

食べる方はマナーを守りましょう♪