皆さんは音楽をどうやってお聴きになりますか?
この記事を書いている時点で46歳の私は若い頃、CHAGE and ASKAのCD(シングル、アルバム)をお小遣いで買い集めたものでした。高校入学時にミニコンポを買ってもらったのを覚えていますが、あれは今どうなったかな??
社会人になってからはCDを持ち歩いて通勤時にイヤホンで聴いていました…便利ですが重いのと1枚ずつ入れ替えなければいけないのが不便でした。
↑↑↑ところが!今はアマゾンミュージックに月額980円(プライム会員の場合)払えば音楽が聴き放題でプレイリストも作成できると今更知りました!
昔はCDアルバムは1枚で3000円ぐらいしましたから、しょっちゅう買って手元にCDをたくさん置くぐらいならアマゾンミュージックで好きなだけ聴けるほうがスマートで便利と思います♪
ネットにつながるテレビなら、テレビにアマゾンミュージックのアプリを入れて好きな曲を聴くことができます。うちのBRAVIAでも毎日聴いてます!筋トレにも便利です。
2024年10月1日にCHAGE and ASKAの曲が全部聴けるようになったのも非常にありがたいですし、昔流行った懐かしいヒット曲もすべて聴けるのは本当に楽しいです。まずはお試しでいかがですか?
↑私のプレイリストです♪
にゃご
モノが増えないのがいいね!
よっしー
とっても便利ね♪