全くの初心者はブログに何を書いたらいいの?

パソコン作業をする女性
スポンサーリンク

ヒトもすなるブログといふものを、猫もしてみむとてするなり!?

にゃご
オレもよっしーみたいにブログをやってみたいけど、何を書いたらいいんだ?

よっしー
猫が運営するブログというだけで話題になりそうだけど…そうねー、今回はそのことについて話すことにするわね。

 

よっしーは現在4つのブログ「よっしーの歩く道」「糖質制限的iHerbライフっ。」「あなたの血糖値、大丈夫?」「もう失敗しない!正しい糖質制限ダイエット」を運営しています。

このうち前の2つはまだ立ち上げてから間もないブログで、後の2つは昨年の夏に立ち上げたブログになります。

実は、よっしーが初めてこのようなことをしたのは18年ぐらい前。当時はまだブログではなくホームページで、何も分からないまま趣味に関するページを作っていましたね。

その後、懸賞や育児などのテーマで、なんとなく無料ブログサービスでブログを立ち上げては飽きてやめる…なんてことを何度か繰り返していました。

しかし昨年の夏、ふと思い立ってブログを立ち上げることにしたんですよね。よっしーは糖尿病患者なので、自分の体験が誰かの役に立てば…という思いがまずありまして、ついでにちょっぴりお小遣いにもなるとラッキーだなと思いました。

ブログで収入を得ることに関しては、また別の機会にじっくりと書くことにしましょう♪

 

 

「雑記型ブログ」と「特化型ブログ」の違い

ブログを始めてみたいと思っているあなたの目的は何でしょうか?人それぞれいろいろあるでしょうけど、チラシの裏に書くのではなくわざわざネットでブログを公開する以上は、なるべく多くの方に読んでもらいたいですよね!?

じつはブログのタイプには大きく分けて2種類ありまして、このブログのように何でもありの「雑記型ブログ」と、血糖値ブログや糖質制限ダイエットブログのように何かのテーマに関する記事だけを書く「特化型ブログ」です。

雑記型ブログと特化型ブログにはそれぞれ、メリットとデメリットがあるんですよ。

 

 

雑記型ブログはテーマが決まっていないので、いろいろなことについて自由に書くことができます。だから「ネタ切れ」になることもありませんよね。

しかし色々なことについて書くことになるので、訪れた方にしてみれば「自分はこの記事には興味があるけどこっちの記事はまったく興味がないなぁ」ということになりがちです。

一方、特化型ブログはある一つのテーマについて専門的な知識があればとてもお勧めです。そのテーマについて興味のある方が訪れれば、何度も読みに来てくれる可能性は高いでしょう。

しかし、下手をするとすぐにネタ切れになってしまい、途中で更新が止まってしまうことになりがちです…ある程度の記事数があって途中で更新をやめて放置してあるブログはたくさんありますが、やはりずっと更新していないブログよりは定期的に更新されているブログのほうが繰り返して訪問したくなるものですよね。

 

雑記型ブログは「日記」ではありません!

にゃご
そうかー。オレは特に詳しい分野もないので、雑記型ブログにしようかな。何を書いてもいいんだろ!?

よっしー
何を書いてもいいというのは、多くの初心者の方が陥りやすい落とし穴だわ!!

 

雑記型ブログなら何でも書けるしネタ切れになることもないから…と思いがちですが、ちょっと待ってください。

雑記型ブログは「いろいろなテーマの記事が混在している」というだけであって、決して「ただの日記」とは違うという点に注意が必要なんです。

いわゆる芸能人、有名人の方のブログであれば「今日は美味しいアイスクリームを食べに行きました。とっても美味しかったよ、おしまい♪」みたいな記事でもそれなりにアクセスは集まりますけど、素人が書いたそんな日記、わざわざ読みたい人はほとんどいないのではないでしょうか…

基本的には、何かの情報を求めて検索してきた方たちに対して何らかの情報を提供して「役に立った」「面白かった」などと満足してもらえるような記事を書くといいです。

「今日はいい天気だった」「今日は美味しいものを食べた」などの内容では、ただの日記です。わざわざブログに書かなくても、Facebookなどで友達同士だけで見せ合えばいい内容ですね。

 

好きでもないテーマの特化型ブログは、しんどい

じゃあ特化型ブログを作って、何かの情報を発信しまくればいいのかと思いますよね。この場合、「〇〇についての話なら1日中でも語れる!」という自信があるテーマなら良いと思います。

しかし、自分があまり好きでも詳しいわけでもないのに「このテーマで悩んでいる人が多そうだからこのテーマでブログを運営したらアクセスが山ほど集まりそうだ」というだけで特化型ブログを初めてしまうと、非常にしんどくなると思います。

たとえば、よっしーは昨年の夏から糖尿病に関するブログを運営しています。自分が糖尿病患者だからこそ毎日更新してもネタ切れになることもなく、もうすぐ300記事を超えます。

 

 

しかし、もし私が糖尿病ではないのにあたかも患者のような顔をして、ただどこかに書かれている内容をほとんどそのまんまコピー&ペーストしたような薄っぺらい内容の記事ばかり書いたとしたら、どうでしょう?

そんな薄い内容の記事ばかりいくらたくさん書いても、誰からも支持されることもありませんし、検索で上位に表示されることもないでしょうね。ちょっと調べれば誰にでも書けるような記事では、熱心なライバルにはまず勝てないでしょう?

特化型ブログをやりたいのなら、自分の言葉でしっかり語れるようなテーマを選ばなくては結局苦しくなるだけです。

 

まとめ:難しく考えずに始めてみましょう

もしあなたが育児をしているのなら、育児に関するブログを作れば立派な特化型ブログになります。その際はもちろん「今日うちの子が初めて歩きました」のようなただの日記にするのではなく、何かしら他のお母さんたちの役に立つ記事にすることが大事です。

また雑記型ブログはネタ切れになる可能性は少ないですが、やはりただの日記にならないようにしましょう。

雑記型ブログの場合、いくつかのテーマがブログ内に混在することになります。それぞれカテゴリを分けて分かりやすくすることも大事です。

そして、各カテゴリごとに「小さな特化型ブログ」をいくつも同時に運営しているつもりで記事を書いてみるといいかもしれませんね。

特化型ブログの場合、テーマによってはその内容に興味を持っている人の数が限られてしまうので、よりたくさんの方に読んでもらいたければ長い目で見て雑記型ブログのほうがかえってうまくいくこともありそうです。ただし時間がかかることは覚悟してくださいね。

 

にゃご
そうかー、なんだか面倒臭くなっちゃったけど、気が向いたらやってみることにするよ♪

よっしー
にゃごにはちょっとハードルが高かったかしらね…でも、興味がある方はぜひ始めてみてね。ワードプレス+レンタルサーバーがお勧めよ♪