働かないといけないけどコミュ障…どうする??
コミュ障とは、他者とのコミュニケーションが苦手だなーという方たちのことです。主婦がそろそろ家計の足しに何かパートでも…と思っても、すぐに雇ってくれる仕事って多くは接客業ですよね。
よっしーはコミュ障ってわけではありませんけど、接客のパートをしていて困ったなと感じることはありました。お客様の名前と顔がなかなか覚えられないんです!
インパクトのあるお客様はすぐに覚えるんですけど、特にこれといった特徴のない方の顔と名前を一致させるのはとても大変で…他の人はなぜすぐに覚えられるんだろう?と悩んだものです。
「家計のためにどうしてもお金が欲しいけど、私には接客業は無理!!かといって専門的な仕事をできるほどの資格も持ってないし…」という主婦の方は多いのではありませんか?
でも大丈夫、誰とも会話せずに自宅でひとりでできるブログのお仕事こそ、コミュ障な主婦にはぴったりなんですから♪
もちろん、主婦だけではなく他者とのコミュニケーションが苦手な若い方たちにもブログはぴったりなんです。今回はそんなお話です。
リアルではコミュ障だけどネットなら大丈夫…という人は多いんだよな。
そうねー、度が過ぎてネット弁慶さんになっちゃう人もいるけどね!
ブログで収入を得るってどういうことなの?
ブログで仕事をするというのは、あなたのブログに広告を貼ってそれがクリックされたり、商品が購入されると何パーセントかの収入が得られるということです。
はっきりいってブログを始めたばかりの頃は普通のパートのように稼ぐことはまず無理だと思ってください。よっしーは昨年の夏から始めましたが、初月の月収は数十円でした!
でも、やり方が間違っていなくてコツコツと頑張って記事を書いていれば、必ず収入は増えてきます。多くの方はそうなる前に諦めてやめてしまうのだそうです。
ブログで収入を得るというと何か怪しげなことのように思ってしまう方もいますが、企業と契約して商品の広告をブログに載せているわけです。
商品に興味のある方だけが広告をクリックしたり商品を購入してくださるわけなので、何ら悪いことではありませんし、youtuberのみなさんが収入を得るのと同じ仕組みなんですよ♪
あなたはブログに自分の好きなことを書く、あなたが書いた記事がみんなの役に立つ、ブログの広告を見て興味を持った人はよい商品と出会うことができる、企業は自社製品を宣伝してもらってありがたいので謝礼を払う…みんなが嬉しいのがブログのお仕事なんですね。
パソコンさえあれば誰とも話さずに仕事ができます♪
ブログのお仕事というのは基本的に誰とも会わずに自宅で自分ひとりでできます。パソコンさえあれば…スマホでもできないわけではありませんが、パソコンのほうがやっぱり便利です。
また、「今日は子供の授業参観があるんだよね」なんて言う時も、その日だけ作業をしなければいいんです。たまに休んだところでどうってことはありません。
誰とも話さなくていいし、自分のペースで自宅で仕事が出来るので小さなお子さんがいる主婦やコミュ障だという主婦の方にもブログのお仕事はぴったりですね♪
よっしーはどういうわけか町内の役員だのPTA役員だのに選ばれちゃうことが多いんですけど、ブログの仕事は時間に融通が利くので助かっていますよ。
ただ唯一の問題は、ある程度収入を得られるようになるまでには時間がかかるのが普通なので、それまでの期間は「こんなに頑張ってるのに全然ダメじゃん…もうやめたいわー!」と思いながらひたすら記事を書き続けなければいけないということです。
そこさえ耐えることができたら必ず結果は出てきますので、決してすぐに諦めずに頑張っていきましょう。半年は無給が当たり前と思って耐えましょう!
まずはあなたの趣味のブログ(まだ開設していない方は無料ブログよりもワードプレスとロリポップ!レンタルサーバー推奨)に広告を貼ることから始めてみませんか?Googleアドセンスがおすすめです。
すでにある程度のアクセスを集めるブログを持っている方は、このまま何もしないなんて非常にもったいないです!今すぐ広告を貼って、趣味のブログで収入を得ちゃいましょう♪
最初は努力の割に全然成果が出ないのが当たり前だけど、時間が経てば結果もちゃんとついてくるんだな!
そうよ、楽しみながら頑張りましょうね♪